【タイトル】
12月10日の給食【本文】
今日の献立 ・麦入りご飯 ・ホキのあずま煮 ・ひじきと大豆の炒め煮 ・みそ汁 ・牛乳 ご飯の中に、茶色い粒々したものが入っているのに気付いていますか?今日の給食のご飯には、白い米の中に麦を混ぜて炊いています。麦には、おなかの掃除をしてくれる食物繊維がたくさん含まれており、体にとっていらないものを体の外に出してくれる働きがあります。 あずま煮の「あずま」は漢字で「東」と書き、関東風という意味があります。「煮」という字がついていて煮魚のように感じますが、実は油で揚げていて煮てはいません。片栗粉をつけて揚げた魚に、しょうゆと砂糖を同量で合わせた甘辛いタレをからめています。ぜひ食べてみてください。 (給食委員会の放送より)【添付ファイル】
12.10.jpg