【タイトル】

1月10日の給食

【本文】

今日の献立 ・ちからうどん ・じゃがいものから揚げ ・ひよこ豆入りゆで野菜 ・牛乳 正月とは、1年の始まりとなる日です。「歳神様」をお迎えするため、門松、しめ飾り、鏡もちなどを飾り、おせち料理やお雑煮を食べて、新年のお祝いをします。 1月11日は、「鏡開き」です。お供えしていた鏡もちをおろして、無病息災を願って食べる行事のことです。 「力うどん」は、おもちが入ったうどんのことをいいます。「ちからモチうどん」から、その名がついたという説があります。よくかんで食べましょう。


【添付ファイル】

1.10.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。