【タイトル】
2月6日の給食【本文】
今日の献立 ・ごはん ・さばのネギみそ焼き ・えのき入りゆで野菜 ・根菜のすまし汁 ・牛乳 ごはんは、昔から和食の中心で、主食として食べられてきました。和食の食事マナーでは、ご飯茶碗や汁椀を手に持って食べます。昔、テーブルなどがない時代、お膳などに料理を盛り付けた器を並べていました。お膳の正面に姿勢良く座ると、口までの距離が遠いので、自然に器を持って食べるようになったといいます。 ごはんのおいしさや、主食としての大切さを理解して、和食のマナーを身につけましょう。 (給食委員会の放送より)【添付ファイル】
2.6.jpg