【タイトル】

3月13日の給食

【本文】

今日の献立 ・かめっ子カレーライス ・大豆入りゆで野菜 ・いちご ・牛乳 私たちの給食を作っている給食室の人に、栄養士の先生が質問をしてみました。 「給食を食べた後の片付けの時間で、困っていることはありますか?」 おはしやスプーンの向きがバラバラに入っている、食器の種類がバラバラで重なっている、しゃもじやおたまが食缶に入ったままになっている、食べ物が残っているとき、入っていた食缶に戻さずにまとめられている、ご飯茶碗に米粒が残っていて落ちない、牛乳を飲み残したパックがおいてあること、だそうです。 みなさんのクラスは大丈夫ですか?ワゴンを返す配膳室に、片付けのやり方が貼ってあります。確認してみましょう。 「子どもたちに伝えたいことはありますか?」の質問には、「ひとくちでも多く食べてほしい」とのことでした。 今日の給食も、「もうひとくち」食べて、残っている量を減らしてみましょう。 (給食委員会の放送より)


【添付ファイル】

3.13.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。