【タイトル】

7月18日の献立

【本文】

【今日の献立】 ・あなごごはん ・だしじょうゆゆで野菜 ・豆腐ともずくのすまし汁 ・水ようかん ・牛乳 とうとう明日から夏休みですね。 夏最後の給食は、土用の丑の日献立です。 本来はうなぎを食べるのですが、旬の魚である穴子を使ったあなごごはんにしました。実は、うなぎは冬が旬の魚。こどもたちには、なぜ夏にうなぎが食べられるようになったのか、給食放送で説明をしました。 また、季節のデザートということで、水ようかんを作りました。 あんこはこどもたちの中では、とっても好きな人と、食べたことがなくて苦手意識を持っている人と、分かれている様子でした。給食は色々な食材を経験する場でもあるので、無理のない範囲で、一口でも食べてみてと、声かけをしてみました。 なお、大人(先生)からは大好評でした。


【添付ファイル】

20250718_125823~2.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。