1月28日の給食
1月28日の給食
今日の献立
・ごはん
・鮭の塩焼き
・青菜の煮浸し
・栄養みそ汁
・牛乳
今週は、全国学校給食週間です。
今日は、明治22年、最初の給食の献立に似せたものです。学校給食は、山形県にあった小学校で、お弁当を持ってこられない子どものために、お昼ご飯をだしたのが始まりと言われています。献立は、その日、手に入る食べ物で作る、おにぎりや魚、漬物などでした。
戦争中は食糧不足などにより一時中断されましたが、昭和22年に児童の栄養改善のために再開されました。
現在では、国公私立の小学生99.2%、中学生の90%が給食を食べています。学校給食は、栄養バランスの良い献立で、みなさんの心と体の健やかな成長を支える重要な役割を果たしています。
(給食委員会の放送より)
更新日:2025年01月29日 14:39:42