今日の献立・ごはん・鶏肉のマーマレード焼き・マセドアンサラダ・野菜スープ・牛乳
今日の給食の「マセドアンサラダ」についてのお話です。マセドアンサラダのマセドアンとは、フランス語で角切り、さいの目切りのこと言います。フランスでは伝統的なサラダとして昔から食べられてきましたが、日本では給食をきっかけに2000年代ごろから食べられるようになったといわれています。給食では、ハム、きゅうり、にんじん、じゃがいも、アーモンドが入っています。ぜひ食べてみてください。(給食委員会の放送より)
更新日:2024年10月10日 16:49:35