-
カテゴリ:6年
租税教室がありました -
6月25日(火)に税務機関関係職員をゲストティーチャーに迎え、税金とは何か、どんな役割を果たしているかについて学びました。集められた税金を国や地方(都や区)が何に使っているのか、税金の種類にはどんなものがあるのか等をクイズに答えながら考えることができました。私たちが支払った消費税の行方についても劇化しながら学びました。授業の最後には、財政の現状と今後の課題についても知り、税金への理解を深めることができました。
公開日:2024年07月02日 18:00:00
更新日:2024年07月02日 19:07:54
-
カテゴリ:6年
社会科見学 -
ニュースで見たことのある国会の建物、衆議院の会議場などを実際に見学しました。国会のしくみや仕事などの説明も受け、普段入ることのできない場所を見学することができ、とても貴重な経験になりました。
科学技術館では、様々な体験ができて、とても楽しそうでした。時間いっぱいまで堪能していましたが、時間を守り、集合しました。小学校生活最後の校外学習になりましたが、立派な態度で終えることができました。
公開日:2023年09月12日 16:00:00
更新日:2023年09月15日 12:37:41
-
カテゴリ:6年
日光移動教室 -
9月7日、8日、9日と2泊3日で日光移動教室に行ってきました。
初めての宿泊行事でしたが、同じ班や部屋の友達と協力して、メリハリを付けて生活する姿が見られ良かったです。
移動教室を経て、また一つ頼もしくなった6年生です。写真は上から、「華厳の滝」「大谷資料館」「東武ワールドスクエア」「東照宮」です。
公開日:2022年09月14日 15:00:00
更新日:2022年09月20日 15:37:10